[ 2011年 01月 ]

01月01日 (土)・・・早朝Am04:00サイトアップ   

あけましておめでとうございます。

昨年は、スーダン写真集を出版してブログが出来て、このサイトの散々たる日記状態で、ほんとうにゴメン。
しかし、今年も引き続き写真集ブログとのせめぎあいにお付き合いして頂きたく、よろしくお願いいたします。

写真集ブログは、当初期間限定であったが、その灯を消すことなく引き続き続けていきます。
・・・あちらには12月27日にも更新したので追いかけてください。

さてさて元旦の深夜に、山路徹率いるAPFの放送を見ながら書き綴っている。
ブログでも触れたが、昨年は渡部陽一氏やら山路徹氏などなどが話題にのぼった。
芸能ネタで騒がれるのは脇に置いて、彼らひとりひとりが見つめている、生きている根幹を見つめつつ私も生きていこうと思う。

私は私のやるべきことを・・・そして、彼らとも合流もしていく。とにかく前向きに、前のめリに進んでいこうと思う。

スーダン渡航延期もあり、年末年始は数年ぶりにのんびりとしたスケジュールを過ごせた。

しかしながら、まだお知らせできない大量の写真を整理している。
今年も引き続き行動し、写真集を出すべく日夜動くのだ。

やはり・・・「この生命ある限り」

そして今年は浜田省吾もある、当然スピッツツアーもある。
スーダンもある、カンボジアもある、ヒロシマもある。

いろいろ散漫になりがちだが、今年もひとつよろしくです。

今月のTOP写真は、遥かなる地平線への光りを追いかけているということの写真にしましたよ。

正月は酒飲んで写真整理の毎日を繰り返す。

立命館大写真展&講演とEPOゲスト出演関連は写真集ブログを見てね。

01月029日 (土)・・・Pm09:00サイトアップ   

新年の挨拶から、またもや・・・月末。
やはり昨年春の写真集発売から、写真集ブログたったり、関心空間ブログ・・・そしてツィッターと文字や情報発信しているアイテムが急激に増えて、ここになかなか帰ってこれない状態が続いている。

広がりを見せているのか? それとも分散しているのか?

今の時代の情報キャッチアイテムの数々・・・ただ、ここに留まっているだけでは広がりはない。
ここから一歩も二歩も飛び出して、またここに帰ってくる。


・・・なので立命館大やEPO関係も写真集ブログを追ってほしい。

さてさて私は、新作作りに没頭している。ひょんなことから12月中旬に、iPhoneに機種変したところからiPad、そして最新のMacBookAir導入.......。それらの連携システムの確立や、これまでに使用してきたMAC本体との連携システムの確立に没頭していた。大改革である。

そして、なんとなく狙っていたのだが、iPhoneなどのスマートフォンの役割と可能性。そして写真においての役割の模索。
そこにちょうど友人から入ってきたメール配信・・・Instagramという昨年10月に始まったばかりの写真版のツィッターという感じのもの。それをきっかけに、iPhoneによる写真仕上げに、Instagramへの投稿を繰り返してきた。

これから写真満載の日記を久々に書き綴っていきます。
今日は土曜日・・・今日も夕方から3枚の写真をInstagramに上げた。あれからひっきりなしに「like it いいね」という投票?が続く。かれこれ総数では10000likeit、3枚だけでも約600likeit。全世界から続々とコメントとともに届く反応。フォロアーも当初、1人から始まり、50人あたりで停滞していたのだが、右の老人の写真を出したとたんに、鳴り止まぬlikeitが続いた。今では798人のフォロアーにふくれあがった。今晩中に900人は越えていくと思う。

・・・そんなことより大切なのは、このiPhoneの可能性の模索と自分の写真の仕上げと感性の探求なのだ。


「一度完成したものを壊して、また構築していく時に新しい感覚がうまれ、その状況も変わっていく・・・そして新作が生まれる」


ここに掲載している写真は、すべてiPhoneのアプリで処理している。
当初は無料アプリで遊んでいたのだが、画像サイズが小さくなる。・・・いわゆるサービスアプリだということがわかり、今では有料のアプリを使ってオリジナルサイズのまま仕上げと保存が出来るように整えた・・・然るに印刷原稿にまで耐えうる画質をキープしながらiPhoneで、ひたすら遊んでいるということなのだ。
今では、触り始めて1ヶ月の間で有料無料アプリ全部で、30アプリケーションがiPhoneのなかに入っている。それをいろいろ使い分けて仕上げていく。

ただ仕事用の仕上げには、やはり本体MACに入れて、細部のディテールや諸々の調整も当然必要。

しかしながら、ほんとうに感覚をまた自由にしてくれるのだ。
遊びながら、触りながら・・・自分の感覚がまた改めて磨かれていく。

そして世界のあらゆる地域からのコメントや反応。ヨーロッパやアメリカ、南米、中国、韓国、タイ、インドネシア、オーストラリア、アラスカ、ロシア・・・世界中のあらゆる地域から反応が届く。

そして、このInstagram。
素人の人からプロまでが、投稿していて素人の人はInstagramに付いている簡単な変換アプリで、Lomo効果やHolga効果、モノクロもビンテージ風も簡単に1ボタンで創れる・・・それらを使って各々の表現をしている。自分の仕上げていくのも楽しいのだが、世界のあらゆる人々の写真を見ていくのはほんとうに楽しいし刺激になる。

しかし、やっていくうちに見えてくるのは・・・やはりペットもの、そして女性の色気、食べ物、身の回りの写真日記などなと・・・そこに女性の色気が入るととたんにアクセスが増える。

日本の場合、やはり多いのはアイドル的子供のかわいい系写真。しかしいろいろ見ていくとやはり中国と韓国の人たちの写真に勢いがあるということ。日本の場合は相対的におとなしい、そして自分の廻りの美ばかりに固執しているということ。
中国や韓国の人たちは自分の身の回りの美だけでなく、もっと外に能動的に動こうとしている好奇心が見れる。やはり、日本は元気がない・・・小さい自分を必死に美意識で守っているという感じ。うまい人もヘタな人も小さなところで完結している。
でも・・・その中でもほんとうに素敵な写真を撮り続けている女性や、ほんとうに素晴らしい技術に裏打ちされ日々写真に向きあっている写真もたくさんある。
やはり・・・まだまだ日本も捨てたもんじゃないと感じている日々なのだ。

そんなことも垣間見れて非常に楽しいのだ。そこに右の写真でもわかるように、我がドキュメンタリーアートの挑戦。

・・・しかし、突破していけばほんとうに多くの方が向いてくれているのを感じる。

右の写真は、アメリカのフォトグラファー、Lori Milesさんが写真を見て自らのページで私の写真を紹介してくれたもの。
他にもドイツやインドネシアの兄弟カメラマンも当初から注目していてくれて、覚えられないくらいの地域のカメラマン達と写真を共有している感じ。

そこに素人カメラ愛好者がたくさん集まるという感じ。

スーダンやカンボジアの写真だけでなく、女性のヌードギリギリの写真も流してみる。掲載した写真のすべては投稿当時のものなので、すべてにおいてアクセス数は増えている。写真総数は1ヶ月の間に、332枚までに達している。

そんなことをしているうちに、皆さんも見たこともない新しいスーダンの写真やカンボジアほかの新作写真が続々と仕上がってきている。

今はInstagramで世界の人たちと写真対話しながら新作創作の場になっている。

これを、またパネルに仕上げて、ぜひ生で皆さんに見てもらう為に今年も引き続き全国を地道に回りたいと思う。

新しい写真の数々を感じてもらいたいと思う。


昨日から今日にかけては、赤尾さんの活動の写真とスーダンの写真を出してきた。

すごく反応が良い。

今日の夕方に覗いてみると、土曜の休日ののんびりとした写真ばかり、そしてアイドル系女子もペットも・・・チトッ、かちんときたのでドロドロの劣悪な水質のスーダンの写真を出した。
とたんに、すごいアクセス・・・日本の人もやはり相当な注目をしてくれている。

逆に異質な写真だから還って目立つのかもしれない。やはりワタシャー我が道を行くのである。そしてやはり目立たせていく為の努力を常にしていこうと思うのである。

人が瞬間に振り向くのは、その写真のセンスなのだと思う。音楽も同じ。

いくら素晴らしいことを言っていてもオンチでは、だめなのであって、まだまだ自分の感性を磨き尽くして、それから愛する内容を伝え続けていきたい。

左の写真は、僕のアイドル。
彼女はバルセロナに住む元気でクレージーな女の子。

当初から写真を気に入ってくれて、今もすべての写真を見続けてくれている。そしてオラチも彼女の日常の一喜一憂を写真を通して瞬時に毎日のように感じているのである。


・・・では、では最後にノーキャプションで、iPhoneで仕上げた写真を少し大きめに掲載しておきますので、そのクオリティーを見てあげてください。

iPhoneやiPadをお持ちの方は、ぜひInstagramの無料appを入手して、自分も登録してみてください。
そうしたら私の写真も手軽にすべて閲覧することができます。

ユーザーIDは「sudan0312」
ユーザーネームは、「Junji Naito, JAPAN」

投稿と同時にツィッターにも流れています。ツィツターからだと一枚一枚の閲覧になります。

ツィツターのユーザーIDは「sudan0312」
ユーザーネームは、「内藤順司」